このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
小
中
大
図書館員専用ページ
ログイン
ログインID
パスワード
文字サイズ変更・コントラスト変更機能を利用する場合は、javascriptをオンにしてください
メニューを開く
行事案内
永和図書館行事案内
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2025/10/01
永和 リサイクルブックフェアのお知らせ
| by
永和図書館
永和図書館で「リサイクルブックフェア」を開催いたします。
永和図書館で不要となった図書・雑誌を市民の皆さまに譲渡します。
ぜひ、お越しください。
「リサイクルブックフェア」
日時:10月19日(日)10時~15時45分(全6部制)
場所:東大阪商工会議所4階 大会議室1
対象:小学生以上の東大阪市にお住まいの方
定員:整理券制(1部40人まで、45分毎完全入替制)
申込:10月12日(日)10時から永和図書館にて整理券配布
その他:譲渡冊数は一人10冊まで
注意:当日は、整理券と受領証(整理券とあわせて配布)を必ずお持ちください。また、お持ち帰り用の袋をご持参ください。(図書館ではご用意できません)
09:00
2025/10/01
永和 古典講座のお知らせ
| by
永和図書館
永和図書館で古典講座「田辺源氏のおもしろさ」を開催いたします。
田辺聖子文学館館長の中周子さんをお招きし、東大阪ゆかりの文化人、田辺聖子氏の古典文学の面白さを解説いただきます。ぜひ、お越しください。
古典講座
「田辺源氏のおもしろさ」
日時:11月5日(水)13時30分~14時30分
場所:永和図書館 マルチホール
定員:申込先着12名
申込:10月15日(水)10時から来館・電話にて
講師:中周子さん(田辺聖子文学館館長)
09:00
2025/09/30
永和 10月定例行事のお知らせ
| by
永和図書館
永和図書館では、ボランティアの皆様によるえほんの読み聞かせ、紙芝居、
手遊びなどの定例行事を行っています。
お子様とどうぞお立ち寄り下さい。
皆様のご参加をお待ちしております。
日時:10月1日(水曜日) 11時00分から
『親子でたのしむえほんとらべうた』
場所:絵本コーナー
日時:10月4日(土曜日) 14時00分から
『おはなしのじかん』
場所:絵本コーナー
日時:10月19日(日曜日) 14時30分から
『おはなしパーティ』
場所:絵本コーナー
日時:10月25日(土曜日) 11時00分から
『えほんはともだち』
場所:マルチホール
20:30
2025/09/30
永和 おとなもこどももよっといでのお知らせ
| by
永和図書館
永和図書館で「おとなもこどももよっといで」を開催いたします。
ラジオ体操や手遊び、絵本、紙芝居を上演します。
ぜひ、お越しください。
「おとなもこどももよっといで」
日時:10月18日(土)14時00分~14時30分
場所:永和図書館 マルチホール
対象:どなたでも
定員:当日先着10名(事前申込不要)
20:00
2025/09/01
永和 終活セミナーのお知らせ
| by
永和図書館
永和図書館で終活セミナー「遺言書保管制度から学ぶ終活の第一歩」を開催いたします。
大阪法務局東大阪支局の方をお招きし、「遺言書の保管制度」について、わかりやすく解説いただきます。
ぜひ、お越しください。
終活セミナー
「遺言書保管制度から学ぶ終活の第一歩」
日時:9月26日(金)14時~15時
場所:永和図書館 マルチホール
定員:申込先着10名
申込:
9月5日(金)10時から来館・電話にて
定員満了になりました
講師:大阪法務局 東大阪支局 職員
09:00
2025/09/01
永和 ボランティアによる展示のお知らせ
| by
永和図書館
図書館など市内で活動しているボランティアグループREIWA絵本クラブが、
おはなし会で使用している可愛いアイテムを永和図書館で展示します。
9/7と9/15にはワークショップも開催予定です。ぜひ遊びに来てください。
おはなしボランティアREIWA絵本クラブ
「展示&ワークショップ」
【展示】
期間:9月7日(日)~9月15日(月)
場所:永和図書館 市民ギャラリー
【ワークショップ】
①オリジナルしおりをつくろう!
日時:9月7日(日)11時~12時 ※材料がなくなり次第終了
場所:永和図書館 マルチホール
対象:小学生以下
②どうぶつバルーンにおかおをかこう!
日時:9月15日(月)14時~15時 ※材料がなくなり次第終了
場所:永和図書館 マルチホール
対象:小学生以下
09:00
2025/09/01
永和 9月定例行事のお知らせ
| by
永和図書館
永和図書館では、ボランティアの皆様によるえほんの読み聞かせ、紙芝居、
手遊びなどの定例行事を行っています。
お子様とどうぞお立ち寄り下さい。
皆様のご参加をお待ちしております。
日時:9月3日(水曜日) 11時00分から
『親子でたのしむえほんとらべうた』
場所:絵本コーナー
日時:9月6日(土曜日) 14時00分から
『おはなしのじかん』
場所:絵本コーナー
日時:9月21日(日曜日) 11時00分から
『えいごのえほんでたのしくあそぼう』
場所:マルチホール
日時:9月21日(日曜日) 14時30分から
『おはなしパーティ』
場所:絵本コーナー
日時:9月27日(土曜日) 11時00分から
『えほんはともだち』
場所:マルチホール
09:00
2025/07/31
永和 8月定例行事のお知らせ
| by
永和図書館
永和図書館では、ボランティアの皆様によるえほんの読み聞かせ、紙芝居、
手遊びなどの定例行事を行っています。
お子様とどうぞお立ち寄り下さい。
皆様のご参加をお待ちしております。
日時:8月2日(土曜日) 14時00分から
『戦争の本展 おはなし会』
場所:マルチホール
日時:8月6日(水曜日) 11時00分から
『親子でたのしむえほんとらべうた』
場所:絵本コーナー
日時:8月17日(日曜日) 14時30分から
『おはなしパーティ』
場所:絵本コーナー
日時:8月23日(土曜日) 11時00分から
『えほんはともだち』
場所:マルチホール
※『えいごのえほんでたのしくあそぼう』はお休みです。
15:53
2025/07/31
永和 防災工作教室開催のお知らせ
| by
永和図書館
永和図書館で「かんたん!てづくり!防災工作」を開催いたします。
新聞紙などの身の回りにあるものを使って、スリッパやバッグなどのグッズを作ります。
ぜひ、お越しください。
「夏休み工作教室 かんたん!てづくり!防災工作」
日時:8月24日(日)
①10時00分~11時30分(小学1年生~3年生)
②13時30分~15時00分(小学4年生~6年生)
場所:東大阪商工会議所 4階 中会議室
対象:小学生(小学1年生~3年生は保護者同伴必須)
定員:各回申込先着20名
申込:8月10日(日)10時から来館・電話にて
参加費:なし
備考:①新聞紙スリッパと手提げバッグを作ります。
②新聞紙スリッパと手ぬぐいポシェットを作ります。
15:49
2025/07/31
永和 おとなもこどももよっといでのお知らせ
| by
永和図書館
永和図書館で「おとなもこどももよっといで」を開催いたします。
手遊び、絵本、紙芝居を上演します。
ぜひ、お越しください。
「おとなもこどももよっといで」
日時:8月16日(土)14時00分~14時30分
場所:永和図書館 マルチホール
対象:どなたでも
定員:当日先着10名(事前申込不要)
15:49
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
永和図書館の定例行事
定例の行事は、
こちらのページ
をご覧ください。
MYライブラリ
ログイン
新着資料
インターネットを利用される方へ
よくある質問(Q&A)
電子図書館はこちら
かんたん検索
EASY SEARCH
詳細検索へ
図書館案内マップ
国立国会図書館デジタルコレクション
図書館活動の概要
所蔵新聞・雑誌一覧表
LLブック所蔵図書リスト
図書館関係団体のページ
ハンディキャップのある方へ
資料宅配サービス
郵送貸出サービス
リンク集
サイトマップ
携帯電話からのアクセス
携帯電話用のWeb-OPACはこちらをお使いください。
携帯電話用サイトへのリンク
カウンター
COUNTER
Copyright (c) Higashiosaka City Library. All Rights Reserved.