東大阪市立図書館

花岡図書館の写真
花岡図書館
花岡図書館のカレンダー
永和図書館の写真
永和図書館
永和図書館のカレンダー
四条図書館の写真
四条図書館
四条図書館のカレンダー
大蓮分室の写真
大蓮分室
大蓮分室のカレンダー
石切分室の写真
石切分室
石切分室のカレンダー
移動図書館の写真
移動図書館
移動図書館のカレンダー
電子図書館
 

としょかんりようあんない

はじめてりようするときは?


りようカード を つくります。
「利用申込書」(りようもうしこみしょ)に、
なまえ、じゅうしょ、せいねんがっぴ、でんわばんごう を かいて、
カウンター に だしてください。
おかね は いりません。

   
   ( りようカード )
   「りようカード」は、ながいあいだ つかうものです。
たいせつに つかってください。

 

本をかりるときは?


かりたい ほん や CD と りようカード を いっしょに
カウンター に もってきてください。
ひとつのとしょかんで 10てん 2しゅうかん かりられます。
(CD は ひとり 2 まい まで です)

かりたいほんをさがすにはこちらから

 

本をかえすときは?


本やCDだけ カウンターに もってきてください。りようカードは いりません。
としょかん が しまっているときは、いりぐちちかくの、「本の返却ポスト(ほんのへんきゃくポスト)」に 本を いれてください。
CDやおおきなえほんなどは いれないでください。

 

としょかんでのおはなし会など


としょかんでは いろんな ぎょうじを しています。
したの としょかんめいを クリックして みてください。


えいわとしょかん
はなぞのとしょかん
しじょうとしょかん
いしきりぶんしつ
おおはすぶんしつ

 

移動(いどう)としょかんについて


移動図書館ウメ号の写真
ウメ号(ごう)
移動図書館キキョウ号の写真
キキョウ号(ごう)

本を としょかんの バス に のせて、
ひがしおおさかしの 47 かしょ を 
まわっています。
くわしくは、移動(いどう)としょかんのページ を みてください。
えいわとしょかん・はなぞのとしょかん・しじょうとしょかん・
おおはすぶんしつ・いしきりぶんしつ で つくった
りようカード   つかえます。

れんらくさき でんわ:06-6728-0202

 

おねがい(としょかんでのやくそく)


本を たいせつに しましょう。
かえすひ を まもりましょう。
たべたり、のんだり しないでください。
しずかに しましょう。
りようカードを なくしたとき は すぐに しらせてください。

 

わからないときは?


よみたい本 が みつからないときや、
としょかんの ことで わからないことがあれば、
としょかん の ひと に きいてください。

 

あいている ようび と じかん


 あいている ようびあいている じかん
えいわとしょかんまいにち9じ~9じ
  こどもだけでの りようは
5じまで
はなぞのとしょかんかようび いがい9じ~9じ
  こどもだけでの りようは
5じまで
 しじょうとしょかんげつようび いがい 9じ~9じ
  こどもだけでの りようは
5じまで
 
おおはすぶんしつすい・もく・ど・にち9じ~5じ
いしきりぶんしつすい・ど・にち9じ~5じ